誤読と曲解の映画日記

映画鑑賞日記です。

映画日記

ひどく手遅れだったのかもしれないが/『トト・ザ・ヒーロー』

ひどく手遅れだったのかもしれないが/『トト・ザ・ヒーロー』:目次 自分で自分の人生に評価を下してはいけない 誰とも思い出を分かち合うことができなかったトマ 悲しみを抱いているからこそ ひどく手遅れだったのかもしれないが 映画の概要・受賞歴など …

孤独なふたりでしか成り立ち得ない愛/『レオン 完全版』

孤独なふたりでしか成り立ち得ない愛/『レオン 完全版』:目次 孤独なふたり このふたりでしか成り立ち得ない種類の愛情 「根が地面についてない」 ようやく地面に根を下ろす 映画の概要・受賞歴など 参考リンク 孤独なふたり 映画『レオン 完全版』は、多…

邪悪な存在に絡め取られた才能/『バートン・フィンク』

バートンの才能を削り取った三人の男たち 映画『バートン・フィンク』は、ひとりの才能あふれる劇作家の若者が、邪悪な存在に触れ続けてしまったことで、その邪悪さにからめ取られてしまった物語と言えるだろう。ひとりの才能あふれる若者は、永遠に凡庸の枠…

想像力と支配欲の先にあるグロテスクさが物足りない/『ルビー・スパークス』

想像から生まれた”理想の恋人" 映画『ルビー・スパークス』は、支配欲にとらわれた人間が、痛い目にあって成長する物語だと言えるのかもしれない。主人公のカルヴィン・ウィアフィールズは小説家。デビュー作は大ヒットしたけれども、今ではスランプに陥り、…

虚栄心とプライド、そして破滅/『ブルージャスミン』

希望など、どこにも見出せない 映画『ブルージャスミン』は、落ちぶれたセレブがさらに救いようのないところまで落ちてゆくのを描く物語だ。ウォッカと精神安定剤を常に手にするジャスミンの、華やかな過去と痛々しい現実を対比させながら物語は進む。ひとこ…

パーティーの余韻が残る庭/『レイチェルの結婚』

傷を抱えながらもより良い人生を選べることを描く 映画『レイチェルの結婚』は、ある一家が結婚式を迎えるまでの数日前をドキュメンタリータッチで描く作品。結婚式という家族にとって人生で重要な日を迎えるまでの数日間を描きながら、家族や姉妹の抱える葛…

歯ブラシとタバコとわずかな持ち物/『コントラクト・キラー』

ずれたところだらけの物語 映画『コントラクト・キラー』。ロンドンの水道局に15年間勤めた主人公のアンリは、ある日突然、人員整理の対象となって解雇されてしまう。人生に希望を見い出せなくなったアンリが、自殺を決意するところから、この物語ははじまる…

どんなに背伸びをしようとも/『おいしい生活』

展開が目まぐるしく変わるコメディ 映画『おいしい生活』は、パッとしないコソ泥のレイと、その妻のフレンチーの物語。自らを天才的な犯罪者だと思っているレイは、完璧な銀行強盗の計画を立てる。それは、銀行近くの空き店舗を借りて、表向きの商売をやりつ…

うぉぉぉ!!! ウ◯コまみれのトイレきたねぇぇぇ!!!/『トレインスポッティング』

断ち切ることを描いた映画 映画『トレインスポッティング』は、ヘロイン中毒の青年マーク・レントンが、クスリを立って新しい人生を切り開こうと奮闘する姿を描く物語。もちろん、薬物を断つのは一筋縄ではいかないので、そこに苦闘があり葛藤がある。ドラッ…

一瞬しか訪れないからこその幸福と愛情/『きみに読む物語』

物語の読み聞かせ 映画『きみに読む物語』は、純愛を貫いたひと組のカップルの生涯を描く。恋愛ものでそれも純愛の物語なので、設定やストーリー展開も定型的ではある。しかし、他の凡百の恋愛ものや純愛ものと一線を画すのが、認知症の老婦人に高齢の男性が…

現実と非現実の曖昧な境目/『スイミング・プール』

現実と非現実との曖昧な境目 映画『スイミング・プール』は、主人公のミステリ作家サラが過去の自分と決別し、新しい自分に生まれ変わる軌跡をたどる物語だと言えるのかもしれない。少なくともわたしはそんな印象を持った。『スイミング・プール』は、倦怠を…

大いなる徒労と疲弊/『ビッグ・リボウスキ』

虚構と現実が入り乱れる物語 『ビッグ・リボウスキ』は、誘拐事件を軸にしたコメディ映画。ただ、物語はまっすぐに進まない。必ず肝心なところで別の方向へ進むようにねじ曲げられ、ゆがめられてしまう。混乱に拍車がかかり、虚構の上に虚構が重なり、混沌が…

お前たちも真剣に闘っているか? 子どもたちが応援したくなるくらいに/『ナチョ・リブレ 覆面の神様』

本当のヒーローとは 映画『ナチョ・リブレ』は、教会の修道院で働く料理人でもある修道士イグナシオがプロレスラーとなって活躍する姿を描くコメディ。主人公のイグナシオは、修道院の子どもたちに満足な食事を与えられないことに不満を抱いている。教会が料…

俺はセクシーなデブなのさ/『スクール・オブ・ロック』

うそくささのない物語 ロックとは感情を爆発させるためのものだ。映画『スクール・オブ・ロック』を観て、今さらながらにそのことを再認識した。日々の生活の中で自分の中に溜まっていく不満や不平、やり場のない怒りや憤り。そういったネガティブな感情を言…

青い空が戦争の傷跡を見つめる/『長屋紳士録』

心にさざ波を立てる作品 映画『長屋紳士録』は、東京の下町を舞台にした”拾い子"をめぐる人情劇。現代のわたしたちの目から見ると、”拾い子”を引き取ったおたねが男の子へ向けるまなざしは、時に冷たく感じるほどにドライだ。だからこそ、後半になってようや…

救いようのない泥沼の中のかすかな希望のようなもの/『イカとクジラ』

家族関係がきりきりと音を立ててねじれていく 映画『イカとクジラ』は、もともとこじれかけていた家族が、母親の浮気をきっかけに空中分解してしまい、さらに家族関係がきりきりと音を立ててねじれていく過程を描く。物語は最後まで家族の抱える問題がこじれ…

まっすぐに海へ/『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』

死ぬ前にどうしても見たい風景 映画『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』は、冒頭からラストの直前まで、とにかく「動」の映画だ。登場人物たちは絶え間なく動き回り、状況は刻一刻と変化していく。息つく暇もなく、ストーリーは目まぐるしく展開し、わたした…

人生に変化をもたらすものは、密やかに忍び寄る。まるで本を読むときのように。/『リスボンに誘われて』

1冊の本が人生を変える物語 1冊の本と出会い、そこに書かれた物語をくぐり抜ける。その過程で読み手の心境やものの見方に少しずつ変化が起こり、その本を読んだあとでは読み手の人生の有り様や世界の成り立ち方が大きく変わって見える。そんなふうに1冊の本…

何かにトライするのなら徹底的にやれ。でなきゃやるな/『酔いどれ詩人になるまえに』

チナスキーは挑発する 映画『酔いどれ詩人になる前に』は、観る者を挑発する。お前は切実なものを抱えているか? それをしないではいられない何かを持っているか? それを失ったら、自分で自分を保つことができるか? そんな挑発が画面からあふれる一本だ。…

意図せざる悪と代償/『トゥルー・グリット』

単なる西部劇映画としても楽しめるが…... 主人公は父親を殺された14歳の少女マティ。マティは頭の回転がとても速くて、行動力も度胸もある少女。そんなマティは父親を殺して逃亡した犯人チェイニーを捕まえるために、真の勇気を持つと評判だが飲んだくれの保…

あふれんばかり情けなさがあふれる世界に差し伸べられた温かな手/『ファーゴ』

転がり続ける雪玉の行方 コーエン兄弟が監督をつとめた映画『ファーゴ』は陰惨で血まみれの映画だが、見終わったあとは不思議と温かな気持ちになる映画。男たちの情けなさや弱さや欠点をこれでもかと見せられた末に、女性警察署長の地に足のついた性格と行動…

奇妙でおかしく、混乱していてあたたかい/『ブルー・イン・ザ・フェイス』

ひとつの理想の街 『ブルー・イン・ザ・フェイス』は、作家ポール・オースターが『スモーク』に続き、脚本を書いた作品。舞台は『スモーク』と同じように、オーギー・レンがニューヨークのブルックリンで営むタバコ屋「ブルックリン葉巻商会」。その店にやっ…

嘘と煙/『スモーク』

凹凸を抱える人間が紡ぎ出す物語 映画『スモーク』は、アメリカの作家ポール・オースターが脚本を書いた作品。ニューヨーク・ブルックリンの街角にあるタバコ屋を主な舞台に、タバコ屋を営むオーギーや店にやってくる客たちが織り成す物語。タバコ屋を営むオ…

脱獄と深い森とが生んだどこかおかしな友情/『ダウン・バイ・ロー』

どこかおかしな友情 ジム・ジャームッシュ監督の作品『ダウン・バイ・ロー』。『パーマネント・バケーション』や『ストレンジャー・ザン・パラダイス』に比べ、ストーリー性はよりはっきりとしている。まずこの作品に登場するのは、ポン引きをしているチンピ…

異世界をさまよう異邦人/『ストレンジャー・ザン・パラダイス』

心の故郷を求めて ジム・ジャームッシュ監督作品『ストレンジャー・ザン・パラダイス』。主人公はニューヨークで自堕落な生活を送るハンガリー人の若者ウィリー。ウィリーはギャンブラーとして生活している。物語はそんなウィリーのいとこのエヴァが、ハンガ…

永遠の夢は虹の向こうに/『パーマネント・バケーション』

”今この場所”から逃げ出してしまう物語 ジム・ジャームッシュ監督作品『パーマネント・バケーション』、青年期特有の孤独や倦怠、無力感が画面からあふれる作品。青年期特有の孤独や倦怠、無力感。それは、自分でも理由のわからないまま、まわりの世界に倦み…

友情や感動を押し付ける説教はいらない/『ドラえもん のび太の人魚大海戦』

大山のぶ代原理主義ではない 映画『ドラえもん のび太の人魚大海戦』を観た。 わたしはドラえもん映画は大好きで、大山のぶ代がドラえもんの声優を務めていた時代の映画はすべて観ている。しかし、大山のぶ代から声優が交代して以降のドラえもん映画は、いっ…

年齢を重ねても前向きに生きる姿が輝く/『カルテット! 人生のオペラハウス』

「老人は弱虫では生きられない」 映画『カルテット! 人生のオペラハウス』は、ジュゼッペ・ヴェルディ生誕200周年記念作と銘打ったとおり、ヴェルディ作曲のオペラ『リゴレット』をはじめ、華やかな音楽に彩られた作品。舞台は、第一線から引退した元音楽家…

本を読むこと、語り合うこと/『ジェイン・オースティンの読書会』

本を読むこと、そして本を語り合うことの素晴らしさを描いた作品 映画『ジェイン・オースティンの読書会』は、年齢も背景もさまざまな5人の女性たちと、SFマニアの若い男性1人が、読書会を通じて自分の人生を豊かにする物語。一番愛情を注いでいた犬を亡くし…

予言はどこに行き着くのか/『スーパーチューズデー 正義を売った日』

どこかで見たことのあるような陰謀や駆け引き 『スーパーチューズデー 正義を売った日』は、アメリカ大統領選挙の民主党予備選挙を舞台とした作品。大統領選挙への立候補を目指す州知事の選挙キャンペーンチームで働く主人公が、ふとしたきっかけで陰謀や駆…