誤読と曲解の映画日記

映画鑑賞日記です。

友情や感動を押し付ける説教はいらない/『ドラえもん のび太の人魚大海戦』

大山のぶ代原理主義ではない

映画『ドラえもん のび太の人魚大海戦』を観た。


わたしはドラえもん映画は大好きで、大山のぶ代ドラえもんの声優を務めていた時代の映画はすべて観ている。しかし、大山のぶ代から声優が交代して以降のドラえもん映画は、いっさい観ていなかった。

ドラえもんの声優は、何がなんでも大山のぶ代でなきゃいけない!」というような、大山のぶ代原理主義というわけではない。

声優の交代というものは長期アニメの宿命みたいなもので、たとえばサザエさんだって主要な役の声優(波平やフネ、中島君など)が近年交代しているが、わたしはそれを違和感なく受け入れている。

だから、ドラえもんの声優が交代しても、わたしはさほど違和感を抱かなかった。長期アニメの声優の世代交代はいつかなされなければいけないことだ。アニメのキャラクターとは違い、人間は年齢を重ねるし、健康を損なうことだってあるからだ。

大山のぶ代から声優が交代して以降、ドラえもんの映画は観ていなかったと書いた。しかし、テレビアニメのドラえもんの方は、時代も21世紀だし、それに合わせてリニューアルするのもありだと考えて受け入れている。それほど頻繁に観ているわけではないが。

それでも、なぜかドラえもん映画になると敬遠していた。

なぜなら、作者の藤子・F・不二雄先生が亡くなったので、原作はなく、オリジナルの脚本にならざるを得ないから、というところに引っかかっていたからだ。もちろん、大山のぶ代時代の終盤の方の映画も、オリジナルの脚本だったわけだが、それらは藤子・F・不二雄先生が原作を自ら描いていた頃と比べると、いくぶんか(ものによってはかなり)クオリティが低下したかのように見えた。

だから、声優もみんな変わったし、絵柄も大きく変わったし、脚本もオリジナルとなると、というふうに不安を覚え、声優リニューアル以降のドラえもん映画は敬遠していたのだ。

しかし、今回声優リニューアル以降のドラえもん映画を観る機会があったので、この映画『ドラえもん のび太の人魚大海戦』を観たというわけです。


※以下、ネタバレ的な要素が含まれています。

『人魚大海戦』に抱いた違和感〜『海底鬼岩城』との比較から

映画映画『ドラえもん のび太の人魚大海戦』、結論から言うと、物語としてはそれほど面白くはない。わざわざ『人魚大海戦』を観るのなら、初期の『海底鬼岩城』などの映画を観た方がずっといい。

そういった印象を抱いた映画だったので、思わずいくつか抱いた違和感などをtwitterに投稿したのだが、それらのtweetを以下に貼り付けておきます。

※返信機能を使って、連続投稿したものを貼り付けていますので、ここのつぶやきの上に直前のつぶやきと同じつぶやきが表示されますが、これはおそらくtwitterはてなブログの機能によるものだと思われます。読みにくくてすみません。













補足

このブログは原則として、毎月第1と第3土曜日に更新するものですが、たまにそれ以外にも投稿することがあります。

参考

1)Yahoo!映画/『ドラえもん のび太の人魚大海戦
movies.yahoo.co.jp

2)映画.com/『ドラえもん のび太の人魚大海戦
eiga.com


このブログ管理人のtwitterのアカウントは、nobitter73です。